コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
閉じる
HOME観光・移住ふるさと村民制度ふるさと村民:イベント

ふるさと村民:イベント

武部八幡宮秋季例大祭 開催のお知らせ

村一番の賑わいを見せる、小川村高府地区の「武部八幡宮秋季例大祭」前夜祭が今年も開催されます。
伝統あるこの秋祭りも、過疎・高齢化により、前夜祭の引燈籠の引き手が不足している状況です。
ふるさと村民の皆様も、燈籠の引き手としてお祭りへ参加してみませんか?
小川村の祭りを盛り上げるためにも是非ともご参加いただき、村民との絆を深めていただきたいと思います。
お友達、お知り合いのふるさと村民の方もお誘いあわせのうえ、ご参加ください。

日程

令和6年10月12日(土曜日)前夜祭 

18時頃 小川村役場に集合し、高府町区公民館へ移動
     (燈籠引きの担当地区の割振りは当日決定します)
18時半 高府町区公民館に向けて、各地区の引燈籠が出発
 
20時頃 高府町区公民館から「武部八幡宮」に向けて、出発

22時頃 「武部八幡宮」到着、 終了

申込方法

参加いただける場合、令和6年9月26日(木曜日)までに以下の申込用紙に必要事項を記入の上、お申し込みください。

費用

参加費用はかかりませんが、交通費、宿泊費、傷害保険等は自己負担となります。
村内までの交通手段や宿泊施設、また傷害保険等は各自でご手配ください。

※宿泊施設からの移動等の詳細は、申込後、役場からご連絡いたします。

その他

秋祭りは雨天決行(予定)です。
ふるさと村民の皆様には法被と手ぬぐいをご用意いたしますので、着用願います。
・腰に巻く帯(ひも)がありませんので、必要な方は各自でご用意ください

村内の主な宿泊施設

星と緑のロマン館:026-269-3789
林りん館:026-269-3455
ふるさとハウスビオトープ:026-217-5383

昨年度の秋祭りの様子

カテゴリー