会期は、令和7年3月3日(月)から3月24日(月)までの22日間です。
今定例会では、条例改正、新年度予算を中心に審議します。
開会初日には、人権擁護委員候補者の推薦に、宮沢まゆみ氏を適任とし、
小川村固定資産評価審査委員会委員に、宮下利一氏の選任に同意。
小川村農業委員会委員に、久田肇氏、北田正一氏、赤堀清豪氏、松下一久氏、
下薗和秀氏、𠮷澤髙子氏、宮林幸五子氏、三水亜矢氏の任命に同意しました。
本会議等の開催日の予定は次のとおりです。(常任委員会以外は午前10時開会)
3月3日(月)議案審議・議案説明
4日(火)議案説明
5日(水)一般質問
(新井幹夫議員、和田一秀議員、小林和人議員、大久保利廣議員)
6日(水)一般質問
(坂井 正議員、峰村正一議員、山本 陵議員、松本敏照議員)
10日(月)社会文教常任委員会(午前9時開会)
13日(木)総務建経常任委員会(午前9時開会)
18日(火)議案審議(質疑)
24日(月)議案審議(討論・採決)
今定例会では、村長から提出された次の議案を審議します。
一般質問の内容は次のとおりです。