コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
閉じる
HOMEお知らせ新着情報【議会事務局からお知らせ】 9月定例会 条例改正や補正予算を可決、令和6年度歳入歳出決算を認定

【議会事務局からお知らせ】 9月定例会 条例改正や補正予算を可決、令和6年度歳入歳出決算を認定

 9月24日に、本会議が行われ、育児介護休業法に基づく条例改正や補正予算などの7議案を可決、また令和6年度の一般会計歳入歳出決算、特別会計歳入歳出決算、公営企業会計決算の計7議案の認定を行いました。

  17日に追加議案として提出された 一般会計補正予算(第3号)では、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用した、定額減税補足給付金事業が原案可決とされました。

  今定例会で可決した議案は次のとおりですが、一般質問の内容など詳細については、11月13日発行予定の「議会だより」をご覧ください。

  R7.9議案概要(採決) (PDF 272KB)

カテゴリー