コンテンツの本文へ移動する
ふりがなをつける 読み上げる
文字サイズ
閉じる
小さく 標準 大きく
背景色
閉じる
HOME子育て・教育公民館公民館施設概要

公民館施設概要

所在地

〒381ー3302
長野県上水内郡小川村大字高府8695番地
電話番号/FAX番号 026-269-2077

利用時間

午前9時から午後9時まで
ただし、図書室に限り午前9時から午後5時まで
※午後5時以降の貸館申し込みがない場合は午後5時15分に閉館します。

休館日

・定期休館日
 毎週月曜日、12月28日から翌年1月3日まで
※ただし、定期休館日が祝日の場合は翌日
・臨時休館日
 館長が必要と認めた日

申込方法

空き状況を電話で確認のうえ、以下の申請書を公民館長へ提出してください。
また、住民の皆様へ備品等の貸し出しも行っています。貸し出しについては電話で確認の上、窓口で申請書を記入・提出してください。

利用室(貸館)及び使用料金

講堂(ホール)

・講堂(ホール) 約300㎡、幅9.5m×奥行4.5メートルのステージを兼ね備え、講演会・演奏会・勉強会等に使用できます。ダンス練習や室内用ニュースポーツの会場としても利用できます。音響・照明等についてはご相談ください。

ホール

ホール

和室

1階に2部屋、2階に1部屋、計3部屋の和室があります。
【1階】
・第1会議室(和室Ⅰ)40畳
・第2会議室(和室Ⅱ)24畳
部屋の間の仕切りを取れば、64畳の和室1部屋としてもご利用いただけます。

・第1会議室(和室Ⅰ)40畳

和室Ⅰ

・第2会議室(和室Ⅱ)24畳

和室Ⅱ

【2階】
・第3会議室(和室Ⅲ)30畳

和室Ⅲ

会議室

・会議室 約40㎡
備え付けの会議テーブルが置いてあり、2~10名の会議に適しています。

会議室

講義室

・講義室 約80㎡
スクリーンが備え付けられており、30人までの会議や各種研修会・サークル活動等にご利用いただけます。

講義室

料理実習室

・料理実習室 約45㎡
大型調理台(1シンク(蛇口2)、ガスコンロ(2口))を4台常設している料理実習室です。

料理実習室

調理台

児童室

・児童室 約30㎡
2人から10人程度の会議に適しています。料理実習室とも往来でき、食事部屋としても使用することができます。

児童室

談話室

・談話室
無料で使用でき、打合せ等にお使いいただけます。

談話室

図書室

・図書室(利用無料)
絵本や児童書、小説、実用書、コミック、郷土史等約20,000冊の蔵書があります。
貸し出は、1人5冊までで、貸出期間は2週間です。ただじ、新刊については1週間までです。
※貸し出しには図書室の利用登録が必要となります。
新刊はこちら

tosho (JPG 37.7KB)

tosho2 (JPG 40.5KB)

カテゴリー